軽トラの荷台シート取付DIY サイズ・構造に迷った結果…

軽トラの調子が悪くなり、大雨で荷台が濡れた結果であることが判明したので、軽トラ荷台にカバーを施す事にしました。

軽トラカバー、意外と高いのは知っていました。

しかも、これまで使ってきた背の高い道具箱などもそのまま使いたい。

いろいろ考えた結果の、コールさんの軽トラ荷台カバーを紹介したいと思います。

三角屋根みたいにしたい

これは完成したものですが、こんな感じにしたい。

これの中ってどうなっているのだろうか?

と、思っていましたが、そんなに難しくはありません。

棒を真ん中に一本通してあげたら、三角屋根みたいになります。

木を組み合わせて固定
上のネジは、シートのハトメ用の引っ掛け
Lの金具を買ってネジで締めました。

バーを一本真ん中に引っ掛けるだけの構造もありますし、そちらの方がシンプルで良さそうですが、私の場合は背の高い道具箱を納めたいので、高さを出すためにこのような構造にしました。

この道具箱、気に入ってるから使いたい

さて、構造はできたとして、肝心のシートを買って来なければならないのですが、サイズは何センチの物を買えば良いのか?

迷った挙句、大きなシートを買いました。

ちょうどいいシートのサイズが無い!

こちらを買いました。
超デカかったです…

もう一つ、小さいサイズを買おうかと思いましたが、今回は三角屋根の構造で作っているため、長さが足りない可能性がある。そのため、一つ大きなサイズにしたのです。

ただ、これより小さい1号サイズのシートは、

幅1,7m 長さ2,1m

なので、多分三角屋根の構造には長さが足りない。

私のような三角屋根に合うシートのサイズは、幅2,1m 長さ2,3m程だと思うのですが、そんなサイズのシートは売ってませんでした。

どうしても三角屋根にこだわらなくても良い方は、真ん中にバーを1本通すシンプル構造にして、1号シートを買うのが1番かと思います。

アマゾンで同じようなサイズのシートはこちらです↓↓

シートを切らないといけない

20cmくらい切らないと使えない

シートを切らないと、このままでは使い物にはなりません。

ただ、切ると穴の部分まで切ることになりますから、シートを固定するゴムバンドを取り付ける穴がなくなってしまいます。

シートを切った後に、10cmほど折り返して新たに穴を作らなければいけません。

やれるか?

と、ネットを調べてみると、穴(ハトメ)は簡単に増設できるようです。

シートを切って端を折り返す

切るのは簡単ですが、切りすぎると使い物になりませんし、折り返し部分も作らなければ強度が落ちてしまいます。

問題は、折り返した部分をどうやってくっつけるか?ということです。

アイロン?ボンド?何ボンド?

アイロンの熱で溶けてくっつくか?

切れ端を試しにアイロンでくっつけられるかやってみました。

全くダメでしたー。

ただ、ちょっと白くなるだけで、全然くっつきません。

木工用ボンド

木工用ボンドといっても、我が家ではかなり幅広くいろんなものをくっつけてくれます。

これでくっついてくれー!

全然ダメでしたー

はじいて全然ダメです。はい。

くっついたのは、塩ビパイプ用ボンド

水道の工事の時に買ったもの。300円くらいでした。

普通の家にはあんまりないと思いますが、塩ビパイプをくっつけるボンドが良かったです。

ピッタリ付きました。

これを全体的に折り返して付けます。

範囲が広いので塗るのが大変
木で押さえて付けました。

ただし、これからボンドを購入される方は、塩ビパイプの接着剤を買うよりは、こちらの方が汎用性は高いですね。

一本あれば、汎用性が高いので便利です。

穴(ハトメ)を増設

1,300円くらいでホームセンターに売ってます。

1,300円と、いい値段しましたが、ハトメを作るにはこれしかないようなので、購入。

これがあると、簡単にキレイなハトメができましたよ!

ゴムバンドを付けて完成

調子に乗って、ハトメがいっぱいになりました

運転席に1番近いところに引っ掛ける場所がなかったので、S字フックを付けて車に固定しました。

150円ほど

ゴムバンドは適当に付けて完成しました。

ネジでハトメを固定してます

要は、シートサイズと構造

シートがちょうど良いものが手に入れば、簡単に被せられますが、三角屋根の特殊な構造にしたので、なかなか難しいDIYになりました。

町で見かけた軽トラ。この張り方で十分ですよね。

オススメは、こんな感じのシンプルな張り方が一番かなと思います。

高さが必要ない方は、雨を避けるためだけなら、シートを張ってこの張り方をしたら良いでしょう。

シートのサイズを小さくしたりハトメを増設したりしなくて済みます。

まとめ

濡れなければOK。なのに、大変な軽トラカバーDIYになりました。

またデカイんですけど、これで様子を見ます

結果として、雨に濡れても、荷台は全く濡れなくなりました。

運転席側の部分が、少しだけ隙間ができてしまいますが、かなりの大雨でも少し水が入る程度で、エンジン部分に浸水する様なことはありません。

ただ、「業者さんの車」みたいになってしまうので、ちょっとだけワイルドさがアップします。

でも、雨に濡れないので安心して雨の日でも乗れますね。

ネットにあまり無い情報だったので、記事にしてみました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。